タップイズマネー(株クエスト)とは。本当に稼げる?初期費用の実際

今タップイズマネーの2期生募集が行われていたので、実際に申し込んでみました!そうして分かった内部事情とは?初期費用やアプリの詳細、プランを暴露します。
「スキマ時間にポチポチするだけで誰でも必ず稼げる再現率の高さ・・・!」・・・うん、その前にあなたにお伝えしたいことがあります。

「スポンサーリンク」
  

タップイズマネーとは。株式会社クエスト

自称あやぱんのこの主婦の女性が
実際に仕事中(テイの)動画を見せて
「ただダラダラしているように見えると思うんですけど、大丈夫ですかね」
と台本通りに「てへっ」と笑ってみせる。

その数秒後、スマホには2万円や4万円の報酬額が出ている。。。

そんなタップイズマネーを気になっているそこのあなたへ。

私の経験が役に立つと良いです!

タップイズマネーでやることは、
簡単に言うと「せどり」です。

これは広告の中でもうたわれていました。

せどりをあまり聞いたことのない方や、
知らない方にとっては、謎の世界かもしれませんが、
せどりは簡単に言うと転売です。

例えば中国のアリババやタオバオで安く売っている物を
アマゾンやヤフーで売ることで、その差額を稼ぐ。
ただそれだけのシンプルな仕事です。

せどりは、今や副業、本業としてやっている方は多く、よく聞く仕事です。

このタップイズマネーはそのせどりをサポートするシステムです。

ちなみに、タップイズマネーは言葉の壁のある中国の仕入先との間に仲介業者があり、梱包・発送までを行ってくれるそうです(※期間限定。期間の長さはこの後出てくるあなたが購入するサポートツールの金額によるが、最長60日。サポート期間外は自分で商品を探す)。また、商品情報だけで出品して売れてから物を仕入れる無在庫販売の推奨。

タップイズマネーは稼げるのか?

ええと、「せどり」は確かに稼げます。

しかし!
それにはどんな物が売れるのか?
何を仕入れたら良いのか?
いくらで売ればよいのか?

ある程度のスキルや経験がものを言います。
こうしてせどりだけで生計を立てている人ももちろん沢山います。

でもタップイズマネーは、

その「せどり」をするために必要なスキルを学ぶべくそれなりの投資を用意しています。
いわゆる高額のサポートツールサービスです。
でも広告やラインには、そんな事を書いていないのです。
申し込みさえすれば、すぐにポチポチ始められる!そんなうたい様です。

ではさっそく。実際申し込んでどうだったか!

「ポチポチするだけで稼げる」というので、18,000円を申し込むのですが、商品として受け取れる「マニュアル本」には、具体的な方法は全く書いていません。書いてあるのは、今私が述べたような、ごくあたりまえの、せどりの仕組みのみ!
(ネットで調べればいくらでも書いてあるし1000円くらいの本も沢山出ています)

なので、18,000円を払ったところで、はっきりいって稼げるようにはなりません。
広告文句のものは手に入りません。いわゆる、詐欺です。笑

私は申し込んで「マニュアル本」を読み終えて、
「え!!??これだけ??」と言う感想でした。
広告の内容と違うし。
というか、「知っとるし!!」笑
要するに、私は上記の情報だけに18,000円払ったことになります。(返して欲しい笑)

では、タップイズマネーのそのサポートツールがどういうものかと言うと、
SSO(セドリ・サーチ・オプティミゼーション)というプランです。

「スポンサーリンク」

これが、また高い。しかも期間限定。
50万、170万、300万、・・・4,100万というように、
稼ぎたい金額別でプランがいくつにも分かれていて、
50万のコースは7万円。これ、たったの1ヶ月の利用と7日間のサポート代です。
(7日間て…!笑)
4,100万円のコースで120万円。1年の利用と60日間サポート代です。

こんなツールで1ヶ月〜1年で、
サポート無しで稼げるようになるほど、
世の中甘くありませんからね!笑

この「マニュアル本」を申し込むと、
予約制電話の相談窓口(という名のクロージング)が付いてくるので、
ちょっと話してヒアリングしてみたのですが
「この「50万、170万・・・」というのは粗利の金額です。」とのこと。

つまり、原価や諸費用を引いた純利益はもっと低い。
さらに、その金額が月収なのか、年収なのか?全く記載もありません!(ゆる〜!)
このサポート期間とツール利用期間が終わったら、あとは自分で頑張ってね!だそうです。

どうですか?稼げると思いますか?

タップイズマネーの初期費用

申し込みした地点で、18,000円がまず最初の初期費用としてかかります。

これはクレジットカード払いか振込で支払い可能です。
これは金額が明記してあるので、あなた次第です。

問題はその後です。
さて、広告や、ラインで
「マニュアル本以外の追加費用はかかりません」とあります。
いえ、全然かかります。笑

まず、
マニュアル本に沿って進めていくと、
Vプリカとアマゾンの出品者用アカウント作成を紹介されます。
それらはミッション1、2、3〜と課題のようになっていて、
分かりやすく、3日以内にミッションをクリアすると
報酬が1,000円/1ミッション程度出るので、進めていきますよね。
マニュアル本ですから、従いますよね。

すると、Vプリカは使うのならもちろん登録だけではなくて、
購入しなくてはならないし

Vプリカはクレジットカードが作れない人のためのプリペイドカードなので、iTuneカードのように必要金額に合わせて買わなくてはいけない

マニュアルにあるアマゾンの大口出品者アカウントを登録するには、
月額4,900円がかかってきます。

2018年中はキャンペーンで初月だけ11円で済みます

この地点で、「広告と違う」ってわかりますよね。

せどりをやっていくなら、あとは自分で仕入れ〜出品まで全部やるか、
このタップイズマネーのSS0というサポートツールを購入し期間限定サポートの下やっていくかの二択になります。
なので、このサポートを受けようと思うのなら、
最低7万〜が必要になってくるというわけです。
はっきりいって、7万円のコースで使えるのはSEO機能だけですから、
まず稼げるような大した情報ではないことがわかります。

あ、ちなみに広告文句にあった特典「即日即金アプリプレゼント」
というアプリは、このSSOの事ではないそうです。(なんやねん)

さらに、例のクロージング電話では
「クレジットカードが使える人はVプリカは必要ありませんよ!」だって。
そんな事どこにも書いてないし!?
ミッションにまでして、やれって書いてあるやないか。笑

私はここでちょっとおかしいなと思ったので、
Vプリカは登録(無料)だけでカードは買いませんでした。よかった〜

なので、実質私が使ったのは、
参加費用18,000円
アマゾン大口販売者ようアカウント 11円

計18,011円で済みました。

ここであなたがサポートツールまで走ってしまったのなら、
数万円の初期費用では済みません。

タップイズマネーは稼げるのか?まとめ

はっきりいって稼げないと思います。たまに口コミがありますが、その文面等からしてサクラの匂いがします。個人ブログなどでの口コミで「コースに60万払ってしまいました、大丈夫かな」という方もいましたが、未だ一件も販売できておらず、サポートもこっちからかなりせっつかないと教えてもらえないご様子。
だいたい、広告内容と実際の商品の食い違いがこんなに大きいのですから、信頼できるはずがありません。

「スポンサーリンク」

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。