つけまつげを着けることで勝手にまぶたが二重になる方法は、たくさんの女性がとっても頼りにしているメイク方法です!
でも、大人になるにつれ、だんだんつけまつげをつけた時のメイクの濃さや不自然さをなんとかしたいと感じ始めるも多いですね。つけまつげを着けるとケバくなってしまう・・・でもつけまつげ無しでは二重にならない。どうにかできないものか?つけまつげで二重さんのナチュラルメイクについて調べたものをレポート!
つけまつげの二重作りに不自然さを覚えたら?
つけまつげを着けて二重メイクにしている方の中で、
就職や卒業なんかをきっかけに、そろそろこのメイク濃すぎるんじゃ・・・
つけまつげも卒業しなくては・・・と迷っている女性も多いのではないでしょうか。
でもつけまつげを着けないと二重にならないので、二重を諦めるのか、
他になにか良い方法がないのか、きっと堂々巡りしていると思います。
たしかに、社会人となると、
職場でつけまつげをバサバサ着けている人は、正直見かけません。
まず任された仕事をしっかり担うこと。
美容ばかりに気がいって、仕事をミスしていては、
誠意や信用に関わります。
そんななか、違和感を感じて何かを変えようと思い
このページに辿り着いてくださったあなたは、
大人として、一人の女性として成長され
一歩を踏み出そうとしている証拠ですね!(?)
アイプチやアイテープは、メイクを落とす時に引っ張るなどまぶたの負担が大きいため、
使い続けると将来的にまぶたが伸びてしまうというリスクの可能性から、
避けたいという意見も。
そんなあなたが、なんとかナチュラルで社会人にふさわしい印象をキープしつつ
さらにまぶたに負担のかからない方法で
二重になる方法が必要となる訳ですね。
その方法は二つ。
1. つけまつげを使ったナチュラルメイクの研究
2. つけまつげを使わないで天然二重を目指す
そりゃそーか?
つけまつげで二重をナチュラルに作るには
では、つけまつげをつけていても、ケバくならないナチュラルメイクの方法とは。
まず、まつ毛のつけ方や、アイライナーの色を変えてアプローチしてみましょう。
多かったのは、たとえば
今までフルで着けていたつけまつ毛を、目尻だけにして
アイラインを茶色に変えるという方法。
それだけでも随分変わります。
ハーフタイプを目尻だけに貼って二重になるならそれでも良いですが、
一重まぶたさんにとって、二重にするために大切なのは
芯の硬さだと思います。
しっかり芯がないと二重にならないという方は、
フルのつけまつげの毛を目尻だけ残してカットし、目頭〜は芯だけを貼ることで
同じように二重効果が出る人は多いです。
つけまつげの種類も、自然な長さ、毛質のものを選べばナチュラルに仕上がります。
毛を全部切り落とした芯だけを貼って二重にしている人も実際に多いです。
アイラインがわりにもなり、自まつ毛を生かす方法です。
毛量が多くてバッサバッサと長く、毛がクロスしていたりという
しっかりメイク用のつけまつげはやはり
避けたい “いかにも付けてます感” が出ますのでまつげ選びには気をつけたいところです。
つけまつげなしで二重になるクセづけする
一方、「やっぱりつけまつげは・・・!」という方は、
これを機に噂のクセ付けをして自力で二重にしましょう。
まぶたの皮膚の厚み、脂肪の量、蒙古壁があるかないかといった
まぶたの特徴や条件にもよりますが、このクセ付けで二重になる人は実際に多くいます。
また、悲しいかな(?)、大人になるとまぶたが多少痩せるので
若い頃に挫折した人も、クセが付きやすくなっているはずです。
(私の姉は25歳くらいから勝手にまぶたにクセが付き、二重になりました)
まだ社会人になるまでに時間がある方は、試してみてはいかがでしょう。
もちろん既に社会人になっている方でも
目の変化に誰かに気付かれるかも知れませんが
「痩せたら二重になりました〜」とでも言ってみる??
製品によっては1週間〜1ヶ月の継続使用で効果が出ます。
二重のクセ付けにオススメなアイテムはこんなの
ナイトアイボーテ↓↓↓
|
夜用アイプチ↓↓↓
|
二重記念美↓↓↓
|
また、ドラッグストアで手に入るオロナイン軟膏を塗って寝ると
二重になる人もいます。
家庭に一つはあるオロナイン。メーカーは公式に二重になると公表はしていませんが、使用者の口コミで広まっているので、試す価値もあり。
これももちろん効果は一重まぶたさんのまぶたのタイプにもよります。
つけまつげの二重が不自然な時は。まとめ
なんだかまとまらない内容になってしまいましたが、ともかく要するに。せっかくつけまつげで二重にしていても、不自然になってしまっては勿体無い、ということで。
ぜひ二重をキープしつつ、ナチュラルメイクを叶えて大人なあなたへステップアップしてください。ということでした、お粗末さまでした_| ̄|○