2018年01月一覧

引越しの業者決め安いのはどこ?見積もりの方法と一括見積もり時の注意点

過去13回引越してきた私の、引越しを安く抑える方法とコツ!初心者さん向けに基本も踏まえ、見積もりの方法とちょっとした裏技で失敗無し。むやみに一括見積もりをすると大変なことに。引越し業者決めはスムーズにスマートにサクッと済ませましょう!(めんどくさいからね!)

引越しの不用品処分を安く済ませた方法。粗大ゴミ処分、おすすめ買取など

引越しは1か月以上前から準備し始めるのがお勧め。一人暮らしでA地点からB地点へ引っ越すならさほど処分は出ませんが、結婚や実家戻り、海外移住などの場合、不用品や粗大ゴミがゲッソリするほど出ます・・・。処分には、沢山の費用がかかります。 しかし!わたしが驚いた実際に不用品・粗大ゴミ処分の費用を最小限に抑えた方法をレポート!

雛人形のカビ・シミ対策・防虫対策の徹底版。保管時の注意と保管場所の選び方。

高かった雛人形、人形というだけで正直若干怖いのに、カビ・・!?虫・・・!!!??? 考えただけでゾワっとするーーー!背筋がムズムズする!無理無理無理無理! お雛様のカビと虫除け対策をしましょう!管理方法を徹底しましょう!片付ける時のコツもおさらいしましょう! もーだめ、虫とか本当にダメ。カビ・シミも取れなくなったらシミ抜きや修理に出してまたお金を払わなくてはなりません。無理無理無理無理!カビと防虫対策、レポートスタート!

雛人形に生えてしまったカビの除去方法。お顔や着物、台座、屏風など

久しぶりに雛人形を出して見たら、ガーン!!カビが生えている!!シミができている!なんて困っていませんか?湿気の多い日に片付けたり、手入れ・除湿材が不十分だったりすると、どうしてもカビが発生してしまいます。 しかし生えてしまったものは仕方ない、この後どうする? 自宅でカビが取れるものは自宅でなんとかしたいですよね。

木曽川堤の桜祭りへ行ってみよう。駐車場や屋台の基本情報!

東海地方で、みんなが行ってみたい桜名所ランキング1位である木曽川堤(きそがわつづみ)。愛知県一宮市を走る木曽川の公園付近は、約1800本もの桜が咲き誇ります! 1927年には国の名勝・天然記念物に指定された場所です。 駐車場や屋台について事前に全体の基本を把握して、賢く楽しい花見にしましょう!

お雛様の収納方法と場所!カビ防止対策と防虫剤の入れ方

雛人形を初めて買われた方も、すでにお持ちの方も。 雛人形の正しい収納の仕方をご存知ですか? 天然素材を使うことも多い大変デリケートなお人形なので、保管方法を誤るとカビが発生したり虫食いの被害にあうことがあります。決して難しくはありませんので、そんなトラブルになってしまう前に、しっかりと対策をして仕舞いましょう。

小学校入学祝いを甥・姪にプレゼント!男の子と女の子の喜ぶプレゼントは?

兄弟がいる方や、 結婚して義理の兄弟や姉妹ができた、なんて言う人は多いのではないでしょうか。 すると甥っ子・姪っ子も増えて。。。あれ?気がついたら小学校入学式? そんなとき男の子・女の子へ贈る入学祝いは何がいいか、プレゼントを贈る際のアイディアをシェアいたします!